2025/05/14 12:19
みかん🍊(マーマレード)が好きな赤青クマ🐻さん。↑今回のさいたま市長選挙、私は添付の小袋成彬さんを推しますよ。https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E8%A2%8B%E6%88%90%E5%BD%AChttps://photos.app.g...
2025/07/18 18:15
平たく言えば、「家庭菜園付きマンション」だけは全ての人が簡単に購入・維持・相続できるように維持費・税金等の設定を政治がすれば、外国人に日本の国土を買収される、外国人に日本に住まわれて日本が消滅する...
2025/07/16 18:38
【7割が赤字】どうなる日本の病院 若い医師は美容外科を選択する傾向 “長時間労働で維持”の医療体制は破綻へ【解説】(MBSニュース) - Yahoo!ニュース https://share.google/bfISlNQC93UPegMJp私はこの対策は...
2025/07/11 19:23
私は日本人の人生とは、基本的にマスプロ教育の連続だと考えています。小中高大〜と基本的に全て大教室で大勢を相手にした1人の教員によるマスプロhttps://share.google/lgPaWgWxy9GT7VxAc新入社員という立場で...
2025/07/10 16:25
運転免許証を国民全員が持つ形式を採る事のメリットとして、駐禁やスピード違反、一通逆走、整備不良、一時停止不完全違反など交通違反切符を切る形式を、インターネット上の侮辱行為にも当てはめるやり方を運転...
2025/07/05 02:43
私はこのコンビニ役所は有事の際、例えば突然外国の軍隊に9.11テロや真珠湾攻撃のような事をされ、ルーズベルト大統領が大日本帝国に宣戦布告したような判断を、自衛隊を「憲法9条を改正」して自衛軍(防衛省管轄...
2025/07/03 19:55
私はコンビニ役所では、広い駐車場も整備し〜郊外型のコンビニのように〜昼間、仕事で社用車を運転して移動している人が車を停車させ、車の中で昼メシを食べれる用意をして差し上げるべきだ、とも考えています。...
2025/06/29 18:59
円カード(エンカ・YENCA)25・コンビニ役所7 | hiroshino Θ https://hiroshino.thebase.in/blog/2025/05/19/192224の続きですが、私は盗撮に使われるような特殊カメラや盗聴に使われるような特殊録音機は、パワ...
2025/06/27 10:22
モリカケ問題https://youtu.be/Ew2yK0ztlD4?si=dUwrYIT24U3dCBT0https://youtu.be/n-TpPKDKZPY?si=bnByMwZFAG8xC2Kzhttps://youtu.be/RLsSTjm_67M?si=zb2oizr0chh-j5gEさいたま市役所↑「市民の役所窓口」の窓口の...
2025/06/12 05:50
円カードの市民の役所窓口でのチャージは、「履歴印字」と「一万円札チャージ」は、完全に分けた機械にするべきだと思います。そして現金のチャージは、一万円札チャージ専用機を8割、千円札・五千円札・一万円札...
2025/06/08 14:29
ドカベン↓https://www.nicovideo.jp/watch/sm2118588↑柔道着のシーンは長島さんの球を受けるシーン衷心より御冥福を御祈り申し上げます。残念です。非常に残念。かなりショックだった為に、この場所のブログには...
2025/06/08 11:52
私は行き過ぎた電子マネー、ペーパーレス事務処理は、例えるならば「ガラス張りにした大黒柱を採用した一戸建て住宅」だと思っています。お金など人体に例えるならば血液🩸に該当する重要な事務処理を、真っ赤な...
2025/06/07 19:53
https://president.jp/articles/-/87443?page=1私は「自宅燃えるゴミ暖炉火力発電」という概念を提案している人間です。その人間の感覚で言わせていただくと、買い物袋はそのままゴミ袋として使える故に、自宅燃...
2025/06/06 06:38
成人式は1/15固定日本全体の成人式を仕切るようなイベントを日本武道館的な広い会場で行い、(参加資格は抽選)(1箇所に固定しない、定期的に会場を変える)、その内容を全国設置の「市民の役所窓口」に中継し...
2025/06/05 06:00
「市民の役所窓口」は、街の「コンビニ」や「郵便局」のように、つまりあの形式で、街中に普及させるべきだと思いつきました。駅前とかに、今さらまとまった役所用の用地を確保する、というのは現実的ではないか...
2025/05/24 12:18
私は車の免許証に使う写真は、運転免許試験センターにて撮影するやり方を止めて、免許証の持ち主が予め撮影した自分のお気に入りの写真を使うやり方に変えるべきだと思います。1言で言えば免許証の書き換えに来...