2025/10/03 11:30


梶ヶ谷第一公園↑



私実際に小学生の頃、いたずらでやった事があります。ここで提案した事を。当時の幼児用の三輪車で。もちろん車道ではなく歩道で(もっと危ないか(笑))。




具体的には梶ヶ谷2丁目と3丁目を分けるバス通りの梶ヶ谷駅入り口になる市民プラザ通りと交わる交差点を出発地点とし、


https://maps.app.goo.gl/VKcgC1kdBwxksB7m9


そこから一気に坂道が終わる3丁目と4丁目の境の信号


https://maps.app.goo.gl/KNhjxy56gwGeTcG16


まで滑り降りる、という大会です。


1年に1回位はバス通りを封鎖して大々的にやれる大会にできる可能性があるんじゃないか?第一公園に大会本部を設置して。


私が小学生だった頃は、この第一公園で毎年「川崎踊り」

がメインBGMの盆踊り大会をやってましたが(笑)。

 https://share.google/itIBhTVK9IUZRu8Au



ふとそう思いましたのでメモ書きしておきます。メモ書き、あくまでも非現実的なメモ書きにすぎませんので(笑)。

①三輪車

②二輪車



③一輪車



https://www.instagram.com/reel/DPLb0dOAhVF/?igsh=bzVyY2puNXBqbW1v


の3種類の乗り物の大会にして、梶ヶ谷7丁目に建立する教科書図書館「三二一書店・梶ヶ谷7丁目店」の宣伝も兼ねれるようにしてもいい。第三セクターの強みですね。条例など法律さえ変われば可能な筈。

https://youtu.be/eIHf_Ipqwwc?si=Um6g1h2WHFHG7AJW

スケボー🛹&ローラースケート🛼でもいい。電動スケボー&ローラースケートならば尻手黒川線までだって行けるかも知れません。


the greatest strong super specialsという概念は、ある意味urtraという概念に通ずるものがありますね。







urtra seven↓

https://youtu.be/0cP_rityGE4?si=oM6xYoJDvIAk3BWX


①スポーツ三輪車

②三輪車(小学生のみ参加)

③二輪車

④一輪車

⑤スケボー

⑥ローラースケート

⑦ローラーマンスーツ

 https://share.google/2GWbiL6LOQgWzi6Kp

https://youtu.be/cNVslA7T2q8?si=Z62ufIK-Oght2EzG



…でウルトラ「セブン」とし、ウルトラセブン大会、と銘打ってもいい。


空飛ぶバイク、の会社は倒産したそうですね。…とにかく「客寄せパンダ」になり得る普通ではない乗り物による一種のショーもやる、という発想です。それをやった方が興行的には成功するのではないか?という視点です。