2025/05/19 19:22

https://hiroshino.thebase.in/blog/2024/03/31/091355

の続き



書いておきますが、私は円カード政策で誰もが円カードチャージという形で自宅に合法的にタンス預金をするようになると、少なくとも今よりは空き巣被害対策を各個人がしなければならなくなり、それが警備会社に新たな安価なホームセキュリティサービスを提供しなければならなくなるニーズが生まれる可能性があると私は思います。あと特にお隣の韓国では深刻な被害になりつつあるという、「盗撮被害を定期検診を受けるみたいに自宅内部で定期的にしてもらうサービスも、各個人宅で必要になってくる」可能性もある。


バルーンのように不自然に膨らんだスカート↓

https://photos.app.goo.gl/kJhiRqSuQMG6MYDi7


そのタンス預金300万を守るホームセキュリティと、自宅内部の「盗撮📹盗聴🎧の器具」の「発見🔎と除去」、をセットにしたタイプの警備商品を提供する必要性が警備会社には出てくる、それをここにメモ書きしておきます。

盗撮被害ばかりに目が行きがちですが、盗聴被害だって決してバカにできない深刻な被害に成り得ます。例えば自宅内部で家族に銀行口座の暗証番号を口頭で話す、それを盗聴されて、個人の銀行口座から第三者が不正に現金を引き出す、などです。


https://president.jp/articles/-/61479?page=1#


https://www.akiba-garage.com/view/page/page250?srsltid=AfmBOoqeclHAVmWndkcdry7rWIn2Tr77tXQ5ZjfVc1--r_wowEYvOuqJ




↓5月18日

https://www.3s-giken.co.jp/reflector/

スカートの裏地に使えば「床など周りが明るければ」女性の腰回りを艶めかしく照らす生地↓

https://www.amazon.co.jp/Bu-%E4%B8%A1%E9%9D%A2%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC-T%E5%8F%8D%E5%B0%84%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E7%94%9F%E5%9C%B0%E3%80%810-2mm%E9%98%B2%E6%B0%B4%E5%89%B5%E9%80%A0%E7%9A%84%E3%81%AA%E8%A1%A3%E8%A3%85%E6%9F%94%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%84%E9%8F%A1%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC%E8%A1%A3%E6%96%99%E5%93%81%E5%B8%83-Color-137x50cm/dp/B09VBSFQM2



それから「市民の役所窓口」には、当然「施設警備員👮」を配置しなければならなくなる可能性も。銀行ATMや役所窓口で現金(紙幣💴や金属硬貨💰)を扱う訳ですから。当然施設警備員を配置しなければならなくなると思います。というかその方が安全というか。



刑法第230条特例条文↓

https://photos.app.goo.gl/FmVhBSwyu7atWDFB6